本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

【初心者秘書向け】会食案内メールと案内状の文例

秘書業務

秘書としてよく依頼される業務の一つが「会食のご案内」。

秘書初心者の頃、私も「相手に伝わってるだろうか」「失礼かどうか気になる…」
そんなドキドキを抱えて悩みながらご案内し、少しずつコツをつかんだものです。

そこで今回は、「会食の案内をするときのメール/案内状」の書き方を、
私の経験も交えつつお伝えします。

大まかな流れは、
  • メールで会食の日程調整をする
  • 場所の選定
  • 案内状をメールまたは郵送する

それぞれ具体的な例文と合わせてご紹介しますので、“迷いどころ”を減らす手助けになれば嬉しいです!

日程調整メール

まずは、気楽に先方のご都合をメールで伺います。

基本の調整とほぼ同じです。
ただし、「案内状は、郵送とメールどちらにいたしますか?」とボスに確認しましょう。

案内状は、郵送が一般的とされています。

ですが、昨今ペーパーレスやリモートワークも増えてることから、メールでご案内することも多いです。

そんな背景も踏まえて、しっかりボスに確認しましょう。

▼基本の調整方法はこちら

【例文】日程調整メール

ひしょ子
ひしょ子

件名:会食のお願い(〇月〇日)


〇〇株式会社
ひしょ介様


いつもお世話になっております。
株式会社▲▲の山田の秘書、ひしょ子でございます。


このたび、弊社代表の山田と鈴木様との会食の機会を設けたく、
ご連絡申し上げます。


つきましては、以下のご都合はいかがでしょうか。
いくつか候補日をお知らせいただけますと幸いです。


【希望日時】〇月中旬頃
【場所】東京都内 ※確定次第ご案内いたします。
【ご案内先】株式会社〇〇
      代表取締役社長 鈴木 ◯◯ 様
      代表取締役会長◯◯ ◯◯ 様
       △△部 部長 □□ □□様
【弊社出席者】▲▲株式会社
       代表取締役社長 山田 ◯◯
       常務取締役 ◯◯ ◯◯
                     ⚫︎⚫︎部 部長 ◯◯ ◯◯


なお、アレルギーや苦手な食物等がございましたら、
教えていただけますと有難いです。


ご多用のところ、お手数をお掛けいたしますが、
ご確認をどうぞよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーー
▲▲株式会社
秘書 ひしょ子
(メールアドレス/電話番号)

ひしょ介
ひしょ介

▲▲株式会社
ひしょ子様


いつもお世話になっております。
株式会社〇〇の鈴木の秘書のひしょ介です。


この度は、鈴木への会食のお誘いをいただき誠にありがとうございます。
鈴木もぜひご一緒したいと、とても楽しみにしております。


さて、日程ですが、
以下でお願いできますと有り難く存じます。


◾️希望日時:〇月〇日(〇)19:00~


なお、〇〇は、ビーガンのため、ビーガンメニューのあるお店を希望いたします。


お手数をお掛けいたしますが、ご確認をどうぞよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーー
〇〇株式会社
秘書 ひしょ介
(メールアドレス/電話番号)

ひしょ子
ひしょ子

〇〇株式会社
ひしょ介様


いつもお世話になっております。
株式会社▲▲の山田の秘書、ひしょ子でございます。


早々のご確認をありがとうございます。
それでは、以下にて承知いたしました。
・〇月〇日(〇)19:00~
・ビーガンメニューのあるお店で実施


お店が確定次第、改めてご案内いたします。


引き続きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーー
▲▲株式会社
秘書 ひしょ子
(メールアドレス/電話番号)

 

お店を決める 

日程調整ができたら、ボスに報告とお店の相談です。

次のように、順番に確認していきましょう。

  • 実施日を伝える
    例)鈴木さんとの会食は、〇月〇日(〇)19:00~になりました。


  • 先方のご意向を伝える
    例)〇〇さんがビーガンとのことですので、ビーガンメニューのお店を選びますね。
      場所は〇〇ご希望とのことですので、〇〇で選定しますね。


  • ボスのご希望の開催場所を確認する。
    特になければ、アクセスしやすい場繁華街で探しましょうかと伝える
    例)場所やお店のご希望ございますか?
      特になければ、先方と弊社どちらもアクセスしやすい銀座で探そうと思いますが、いかがでしょうか。


  • お店選びを任されたら、3店舗ほど候補を見つける
    基本、自分で探します。
    どうしても見つからない場合は、秘書仲間や同僚におすすめを教えていただきます。

  • ボスに3店舗を提示し、お選びいただく
    例)候補を選んでみました。気になるお店はございますか?


 

<span class="fz-12px">かおりのいやし</span>
かおりのいやし

場所探しは、食べログで行うと、日時や場所でソートをかけることができて便利です。


ただし、良さそうなお店が見つかったら、
念のため、他サイトの口コミも確認しましょう。


私はGoogleマップの口コミと比べます。
海外の方の口コミもあるので多方面からのご意見を確認することができますからです。

大事な会食ですからね、素晴らしいお店を選びましょう!!

案内メール

お店が選定できたら、次は案内です。

まず、メールでの案内方法をご紹介します。

メールは気軽さも必要ですが、相手にストレスを与えないよう配慮も大切。


以下のポイントを意識すると、読みやすさがグッと上がります。

  • 件名はシンプル&明快に
    読者がメールを開く前に「何の案内か」がひと目で分かると安心感が出ます。
    例)「〇月〇日 会食のご案内」

  • 本文では「5W1H」を明確に
    誰が・いつ・どこで・なにを・なぜ・どういう流れで、をできるだけ簡潔に盛り込みます。
    主語をはっきりさせると、スッと頭に入りやすくなります。

  • 相手への気配りを忘れずに
    一方的でない問いかけを入れると印象がやわらぎます。
    例)もしご不都合がございましたら
      ご都合はいかがでしょうか

【例文】案内メール

ひしょ子
ひしょ子

件名:〇月〇日 会食のご案内


〇〇株式会社
△△部 部長 □□様


いつもお世話になっております。
株式会社▲▲の山田の秘書、ひしょ子でございます。


かねてよりご内諾いただきました、鈴木様と弊社代表の山田との会食を下記の通り開催したく、ご案内申し上げます。


【日時】〇月〇日(〇)19:00~
【場所】レストラン「ル・クラシック」
    住所:東京都〇〇区〇〇
    TEL:03-xxxx-xxxx
    URL:http://~~~
    ※〇〇の名前で予約しております。
【ご案内先】株式会社〇〇
      代表取締役社長 鈴木 ◯◯ 様
      代表取締役会長 ◯◯ ◯◯ 様
      △△部 部長 □□ □□様
【弊社出席者】▲▲株式会社
       代表取締役社長 山田 ◯◯
       常務取締役 ◯◯ ◯◯
                     ⚫︎⚫︎部 部長 ◯◯ ◯◯


ご都合等にご無理が生じました際には、
何卒ご遠慮なくお知らせくださいますようお願い申し上げます。


当日は山田も鈴木様にお目にかかることを、とても楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いいたします。



—————————
株式会社▲▲
秘書 ひしょ子
(メールアドレス/電話番号)

この例文では「まずご案内 → 急用発生時の気遣い」の流れを自然に入れています。


相手が「どうしても外せない急用が入ってしまった場合でも、連絡しやすい気遣い」を入れることもポイントです。

PDFの添付✦ちょっとした秘書の工夫 

最近はメールだけでご案内を済ませることも多いですが、PDFの案内状を添付するのもおすすめです。

PDFにしておくと、
  • 相手が印刷しやすい
  • 当日に紙で持参しやすい

というメリットがあります。

私が秘書をしていた頃の上司の中には「万一に備えて紙の案内状を印刷しておきたい」という方もいました。


紙があると、道に迷ったときなどでもサッと確認できて便利なんです。

そのため、特に大切な会食や、初めての相手とのお食事の際には、


メール本文+PDF添付 → 念のため、ボスに紙でも案内を渡す


という形にしておくと安心ですよ。

案内状の例文は次項でご紹介します!

案内状

フォーマルな場面や、紙で送る案内状を出す場合には、少し言葉に格式を持たせると安心感があります。


ただ、あまり堅苦しすぎると読みにくくなるので、やわらかさを残しつつ丁寧にするのがコツです。

【例文】案内状

拝啓 爽秋の候(時候の挨拶)、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、このたび弊社代表 山田太郎より、鈴木様にお目にかかる機会を賜りたく、
ささやかではございますが会食の場を設けさせていただきたく存じます。

ご多用とは存じますが、何とぞご臨席賜りますよう、下記のとおりご案内申し上げます。

なお、ご都合等にご無理が生じました際には、
何卒ご遠慮なくお知らせくださいますようお願い申し上げます。

                                敬具  

 日時:〇月〇日(〇) 午後七時
 場所:レストラン「ル・クラシック」
    住所:東京都〇〇区〇〇
    TEL:03-xxxx-xxxx
    ※〇〇の名前で予約しております。
    ※ホームページ及び地図は別紙をご参照ください。
 ご案内先:株式会社〇〇
      代表取締役社長 鈴木 ◯◯ 様
      代表取締役会長 ◯◯ ◯◯ 様
      △△部 部長 □□ □□様
 弊社出席者:▲▲株式会社
       代表取締役社長 山田 ◯◯
       常務取締役 ◯◯ ◯◯
                     ⚫︎⚫︎部 部長 ◯◯ ◯◯

                            以上 

(別紙)

◾️レストラン「ル・クラシック」
 住所:東京都〇〇区〇〇
 TEL:03-xxxx-xxxx
 URL:http://~~~

◾️地図
◾️地図QRコード


会食案内は、丁寧に分かりやすく作れば大丈夫

会食の案内メールや案内状は、秘書として頻繁に行う業務の一つです。

最初は緊張するかもしれませんが、基本の流れとポイントさえ押さえておけば、自信を持って対応できるようになります。

特に大切なのは、相手が必要な情報を迷わず受け取れるよう「5W1H」を明確にすることと、一方的にならない気配りの言葉を添えることです。

メールの場合は、PDF添付で印刷しやすくする工夫も喜ばれます。

また、アレルギーや食の好みなど、細かな配慮を事前に確認しておくことで、当日がスムーズに進みます。

ボスからも「さすが」と思われる対応ができるはずです。

この記事でご紹介した例文をベースに、ぜひご自身の状況に合わせてアレンジしてみてください。

会食案内が少しでもスムーズになると嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました✨
あなたの毎日が少しでも楽になりますように!

コメント